来る2021年1月20日(水)~22日(金)、東京ビッグサイト青海展示場にて開催されます
「第5回ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展」に出展いたします。
無料ご招待券をご用意致しましたので、ご希望のお客様は下記フォームよりお申込みください。是非弊社ブースにお越しください。
【開催展名】第5回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展
【会期】2021年1月20日[水]~22日[金]
【会場】青海展示棟(東京テレポート駅 徒歩2分 / 青海駅 徒歩4分)
【ブース№】A4-16
【公式サイト】https://www.robodex.jp/ja-jp.html
(体験版)お試しロボットスクール
目玉企画として、多くのお客様にご好評いただいております無料出張ロボットスクールを、弊社ブースで開講いたします‼(予約制)
・ロボットスクールはどのようなものなのか?
・興味はあるけれど、導入の計画は先なので。
要点をまとめた短縮版での開催になります
所要時間は1時間弱を予定しています(ロボット動作含め)
この機会にぜひご検討ください
(新製品)3次元測定システムと協働ロボットのコラボレーション
ロボットメーカー「不二越」協働ロボットCZ10と、
モーションキャプチャーなど先端技術を持つ「アキュイティー」
3次元測定システムのコラボが実現しました。
最先端の測定システムと協働ロボットが生み出す
想定外の効果を是非当社ブースでご確認ください。
(新型助力装置)イージーリフト
パレタイズロボットの代替提案
狭所や予算不足でロボット導入を諦めないでください。
重量搬送の”作業環境の改善”と”安全”を当社がご提案いたします。
省力省人化検討に簡単操作で低コスト。
アムンゼン社のイージリフトを是非体験ください。
異次元の搬送体験をお試しください。
(簡単IoT)Nazka Neo LINKA IoTシステム
新明和ソフトテクノロジ株式会社のNazca Neo Linka は、 |
「工場マネジメント」をコンセプトに開発した |
工作機械の稼働監視システムです。 |
工作機械の稼働データをリアルタイムに収集し、 |
パソコンやスマートフォンからいつでも 稼働状態を把握できます。 |
さらに、収集した稼働データを使って生産工程の 「ムリ・ムダ・ムラ」を洗い出すことで |
製造現場の課題解決・工場の生産性向上に貢献します。
積層表示灯がついている機械ならば、 IoT導入の対象機械です‼ |
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。