来る2023年11月29日(水)~12月2日(土)の4日間。場所は東京ビッグサイトにて『ロボティクスがもたらす持続可能な社会』をテーマに「2023国際ロボット展(iREX2023)」が開催されます。
おすすめメーカーと出展内容の一部をご紹介いたします。
※新着情報が入り次第、随時アップロードしていきます
【開催展名】2023国際ロボット展(iREX2023)
【会期】2023年11月29日(水)~12月2日(土)
【会場】東1~8ホールと西3、4ホール
【公式サイト】2023国際ロボット展 (nikkan.co.jp)
同時開催展{(西1・2ホール/11月29 日(水)~12月1日(金)/相互入場を実施}:「洗浄総合展」、「VACUUM真空展」、「SAMPE Japan 先端材料技術展」、「高精度・難加工技術展」、「表面改質展」、「KOKOKARA Fair」、「FACTORY’S GOODs」
※公式ウェブサイトにて事前登録をすることで、無料入場いただけます。
国際ロボット展は、2年に一度開催する世界最大規模のロボット専門展として、今回で25回目を迎えます。出展規模は、654社(団体)、3,508小間で、前回の615社、3,227小間を上回り、過去最大での開催となります。
会場は、東京ビッグサイトの東1~8ホールと西3、4ホールを使用し、用途が拡大する産業用ロボットの最新システムや関連機器の展示のほか、普及が進むサービスロボットなども多数展示される予定です。
「ロボットSIerゾーン」では、ロボット導入に必要なインテグレーター企業の展示、「ロボットシミュレーション&ビジョンシステムゾーン」では、VR/ARなど含む要素技術の展示が行われます。
また、「物流システム・ロボットゾーン」「部品供給装置ゾーン」では、物流業界で活躍する最新のロボットシステムやパーツフィーダなどの供給システムが展示されます。
【不二越】新型5kg可搬協働ロボット
大好評‼高速高精度のMZ-Fシリーズを踏襲した協働ロボット
タブレットTP採用で使いやすさ向上!
【特長】
・MZ-Fシリーズで採用の構造・制御を採用した新しい協働ロボット。
・軽可搬(7kgまで)協働ロボットでトップの927㎜のリーチ
・非協働モードで2500㎜/secの速度を実現
・小型協働ロボットでは唯一の中空手首採用で煩わしい配線もスッキリ!
・MZ-Fシリーズとの部品共有化により導入しやすい価格が実現!
そのほかにも不二越ブースでは、半導体・基板製造工程における独自のロボットやアプリを用いた自動化工程の展示が見どころです。
【FANUC】多彩なバリエーションで自動化提案
【安川電機】i3-Mechatronicsによるスマートなものづくりの実現
自動化にデジタルデータ活用を加え多様化するものづくり現場の課題を解決する次世代ものづくりソリューション、ならびに新型自律ロボット「MOTOMAN NEXT」シリーズを始めとした最先端ソリューションの数々をご提案いたします。
メイン展示では、品種・生産手順の異なる複数製品の組立デモンストレーションを行います。
変種変量生産に対応したフレキシブルな構造と、デジタルデータ活用による継続的な生産性・品質向上を両立したソリューションをご提案します。
そのほかにも、「新型自律ロボット“MOTOMAN NEXT”シリーズ」、EV化やCNに貢献する「多彩な最新アプリケーション」、「Easy to Useが向上した人協働ロボット」など、様々なソリューションを展示しております。
【ヤマハ】“運び方”から、工場を新しくする。
ヤマハ発動機は、モビリティとロボティクスを掛け合わせ、スマートファクトリーを実現します。
μ to km。
ミクロンからキロメートルまで。
屋内も、屋外も、クリーン環境も、厳しい環境も、
あらゆる環境に対応するロボティクスに挑戦しています。
“新しい搬送”を、一足お先に。
高速搬送
リニアコンベアモジュールLCMR200
国内シェアNo.1を誇るリニア搬送システム。タクトアップ、設備のコンパクト化、多品種対応が可能。
トータルソリューションラインデモ機は世界初公開。
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。